全員揃ったので移動開始。魚町銀天街周辺をいろいろ案内しつつ、最初の目的地であるOCMでサンドイッチを食べることに。
最近は観光客でいっぱいと聞いていたので、ランチには少し早めに到着したけど、すでに行列だった。ものの数分で後ろにもどんどん列ができていく。
連れの一人に並んでもらって、あとから入ってくる…みたいなのは北九州ではよく見る風景だけど、観光できてる人も何も言わないってことは他所でもそうなのかな?
OCMに最後に来たのは8年くらい前。時代に合わせてアップデートしているとは思うけど、中高生の頃からほとんど変わってない気がする。
こんな風に並んでね、とか、注文時のマニュアルみたいなのは張り出されたりはしてないんだけど、みんな前の人を見ながらなんとなく、ルールを把握して注文できてる。
注文口が途中にあるのも、よくできてる。入店してからここにたどり着く数分の間に、ルールを把握できる。挟む具は2つ選ぶのだけど、どれにしようかな〜と悩む時間もちょうど良い。
お客さんが凄く多かったので心配したけど、ほとんどお持ち帰りみたいで、すんなり店内で食べることができた。厚めに切ったパン2枚食べることになるので、なかなかのボリューム。そして断面を撮る人も多い。
食べている間に、店内もいっぱいになってきた。若者も多かったけど、60代くらいの方も多い。おそらく中高生の頃からここに通っているのかな?40年以上も変わらず営業しているのは凄い。
腹ごしらえが終わったら、本日のメインTOTOミュージアムへ移動開始。旦過市場周辺を通って、バスに乗ることに。小倉は日本初が多い、という話をしながら旦過到着。
いつ見られなくなるか解らないので、ここは見とかないとね。
日曜日の昼だから、まだ賑やかというほどではなかった。火事の後いろいろと変わってしまって、どこから入るかわからず、迷ってしまった。
ディープなお店が並んでいたエリアに。すっかり無くなってしまっていて、案内図とお稲荷さんだけが残っていた。
旦過を後に、バスで移動。この辺ではモノレールしか乗ってなかったから、ここから乗るのは新鮮。
FLN lab フィールドワーク in 小倉