今回参加して収穫だったのは、関係性の大切さを再認識出来たこと。最初の対話の感触から、どういったお付き合いになるのか想像できるかどうか、どういったお付き合いをしたいと思えるかを意識することを心がけたい。前崎さんによると「デザインは人間関係学」なのだそう。
顧客から見た場合デザイン費やWebサイトの開発費などは何にあたるのか、という見方をすると自分たちの仕事がどんな仕事なのかや、どう捉えてもらえばいいのか色々と気付きがあった。
先日のイベントはライト版、今日のはガチ版w。自分のことは紺屋の白袴状態で、いまいち自分のやってることをうまく説明できてないので、これはいい機会と思って参加した。
「マーケティングやデザイン思考だけでは逃していることがあると思う」には共感した。iFデザインサロン後に話題にした「ビジョンや情熱といった要素も必要」という話と繋がった気がする。
「色や形」の手前の話と、具体的な「色や形」の話がうまく繋がらないのかもしれないな、と思った。
「場づくり」の話がきけると思い、参加してみました。コミュニティには意図的に属性の異なる人を連れてくることが必要だなと思った。